SGオーシャンカップ

オーシャンカップは、競艇最高クラスの重賞レース「SG」の1つ。
1996年に初めて開催された、SGレースの中では2番目に歴史の浅い大会です。

今回は、そんなオーシャンカップの賞金額や出場条件・歴代優勝者を徹底解説。
レースの特徴を知ることで、今よりも収支は数万円~数十万円は上がります。

それでは、さっそく確認していきましょう!

オーシャンカップ(海の日記念 オーシャンカップ競走)とは?

オーシャンカップは7月下旬~8月上旬にかけて開催。
競艇の賞金で3番目に高い3,300万円が優勝者には贈られます。

1996年「海の日」制定を記念して創設されたSGレースです。
日が長い真夏の開催ということもあり、他のSGレースと比べてナイター開催が多いことでも知られています。

A1級でなくても出られる?オーシャンカップの出場条件は?

オーシャンカップの出場条件は以下のとおり。
また、規定の出走回数に満たなかったり、グランドチャンピオンの優勝戦でスタート事故を起こしたりすると選出除外されてしまうので注意が必要です。

・前年度のオーシャンカップ優勝者
・前年度のボートレースグランプリ(賞金王決定戦)優勝戦出場者6名
・直前のグランドチャンピオン決定戦優勝者
・選考期間内のPG1・G1・G2の優勝戦着順点上位者

オールスターやグランドチャンピオンなどA1級でなければ出られないSGレースが多い中、オーシャンカップは結果さえ出していれば全階級の選手が出場可能
結果的にA1級の選手が大多数を占めてしまうものの、全ての選手に可能性があるのは下位選手にとっても非常にモチベーションになることでしょう。

オーシャンカップ2021出場選手は?

2021年7月20日(火)から開催されるSG第26回オーシャンカップの出場選手は、総勢52名。以下、出場選手一覧です。

登録番号 ボートレーサー 級別 支部
3388 今垣光太郎 A1 福井
3415 松井繁 A1 大阪
3435 寺田千恵 A1 岡山
3557 太田和美 A1 大阪
3573 前本泰和 A1 広島
3590 濱野谷憲吾 A1 東京
3622 山崎智也 A1 群馬
3721 守田俊介 A1 滋賀
3737 上平真二 A1 広島
3744 徳増秀樹 A1 静岡
3779 原田幸哉 A1 長崎
3780 魚谷智之 A1 兵庫
3783 瓜生正義 A1 福岡
3795 金子龍介 A1 兵庫
3854 吉川元浩 A1 兵庫
3897 白井英治 A1 山口
3941 池田浩二 A1 愛知
3942 寺田祥 A1 山口
3959 坪井康晴 A1 静岡
3960 菊地孝平 A1 静岡
3978 齊藤仁 A1 東京
4013 中島孝平 A1 福井
4028 田村隆信 A1 徳島
4044 湯川浩司 A1 大阪
4074 柳沢一 A1 愛知
4205 山口剛 A1 広島
4238 毒島誠 A1 群馬
4262 馬場貴也 A1 滋賀
4278 藤岡俊介 A1 兵庫
4290 稲田浩二 A1 兵庫
4320 峰竜太 A1 佐賀
4337 平本真之 A1 愛知
4342 谷野錬志 A1 静岡
4344 新田雄史 A1 三重
4350 篠崎元志 A1 福岡
4371 西山貴浩 A1 福岡
4387 平山智加 A1 香川
4418 茅原悠紀 A1 岡山
4427 秦英悟 A1 大阪
4444 桐生順平 A1 埼玉
4450 平高奈菜 A1 香川
4477 篠崎仁志 A1 福岡
4482 守屋美穂 A1 岡山
4502 遠藤エミ A1 滋賀
4504 前田将太 A1 福岡
4512 高野哲史 A1 兵庫
4530 小野生奈 A1 福岡
4547 中田竜太 A1 埼玉
4586 磯部誠 A1 愛知
4682 大上卓人 A1 広島
4686 丸野一樹 A1 滋賀
4808 松尾拓 A1 三重

2021年も注目を集めるのは、やはり連覇を狙う最強レーサー・峰竜太選手(佐賀)でしょう。SG戦線でも常時先頭を行く活躍を見せる、いわば“ボートレース界の顔”的存在に。近況でも5月末のSGボートレースオールスターを優勝しており、好調さは十分。引き当てるモーターがそれなりの良機ならば、限りなく連覇に近い状況となり、どうにもこうにも中心視せざるを得ない存在です。

対抗勢を見ていくと、2021年はボートレース芦屋で開催されるので、地元福岡勢からは瓜生正義選手・篠崎仁志選手・西山貴浩選手らの奮闘が期待されています。中でも、西山選手は昨年末の平和島グランプリで優勝戦まで勝ち上がった活躍が認められ、今年要注意な存在として常に注目を集めてきました。大一番に燃えるタイプなら、今節も縦横無尽に暴れまくる可能性は十分にあるでしょう。

遠征組からも、好調さで見るなら凡機でも関係なく上位に食い込める白井英治選手(山口)、今年2回G1優勝の貫禄を見せたいスピードスター原田幸哉選手(長崎)、4月に久々G1制覇しその後も好調を維持している濱野谷憲吾選手(東京)など、歴戦の猛者達が複数参戦。

そして、女子戦なら圧倒的な数字を残している遠藤エミ選手(滋賀)や、G2ボートレース甲子園で強豪に交じり優出を果たしている平高奈菜選手(香川)といった女子レーサーも複数参戦しており、男子相手に負けじとしのぎを削ります。

艇界を代表するエース揃い!過去11年間の歴代優勝者

第25回 2020年【鳴門】 峰 竜太 (4号艇 差し)
第24回 2019年【常滑】 瓜生 正義 (1号艇 逃げ)
第23回 2018年【若松】 毒島 誠 (2号艇 まくり)
第22回 2017年【丸亀】 峰 竜太 (1号艇 逃げ)
第21回 2016年【鳴門】 石野 貴之 (3号艇 差し)
第20回 2015年【三国】 石野 貴之 (1号艇 逃げ)
第19回 2014年【丸亀】 吉田 拡郎 (1号艇 逃げ)
第18回 2013年【若松】 松井 繁 (1号艇 抜き)
第17回 2012年【尼崎】 井口 佳典 (1号艇 逃げ)
第16回 2011年【蒲郡】 佐々木 康幸 (3号艇 まくり差し)
第15回 2010年【丸亀】 石野 貴之 (1号艇 逃げ)

石野貴之選手は過去10年間で3勝を上げるなど、非常に相性が良い模様です。
1号艇の逃げが鉄板ですが、差し・まくり・まくり差しが決まることも。

例年の傾向としてナイター開催が不定期に入っています。
主に西日本で開催されることが多く、最後に関東でレースが行われたのは2007年の桐生が最後です。

また、気になるのはやはり優勝戦の配当金額
こちらも確認していきましょう。

第25回 2020年【鳴門】 4-3-1 9,350円(27番人気)
第24回 2019年【常滑】 1-5-3 1,390円(14番人気)
第23回 2018年【若松】 2-4-5 16,480円(50番人気)
第22回 2017年【丸亀】 1-4-5 2,740円(12番人気)
第21回 2016年【鳴門】 3-1-2 3,040円(12番人気)
第20回 2015年【三国】 1-2-4 990円(2番人気)
第19回 2014年【丸亀】 1-2-6 2,530円(10番人気)
第18回 2013年【若松】 1-3-6 3,620円(14番人気)
第17回 2012年【尼崎】 1-4-3 2,410円(10番人気)
第16回 2011年【蒲郡】 3-1-4 7,470円(27番人気)
第15回 2010年【丸亀】 1-2-4 1,470円(1番人気)

冬のレースと比べると比較的水面も落ち着いており、大荒れすることは
また、大規模なレースなので投票数も多く、1番人気でも配当が1,000円を超える高配当傾向にあります。

競艇で大金を得たいなら、SGレースの舟券は絶対購入すべき
レースも6日間ありますし、その間に数十万円以上作ることも可能ですよ!

ぜひオーシャンカップの舟券を実際に購入して、今よりも1ランク上の生活を手に入れませんか?

オーシャンカップで勝つなら競艇予想サイトがオススメ

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
オーシャンカップの賞金や出場条件・歴代優勝者について解説させていただきました。

配当金の高いSGレースですが、実際に舟券を購入している方は

「真剣に予想をしても外れてしまう…」
「どう予想をしていいのかわからない…」

こんな経験をしている方も多いかもしれません。
たしかに、競艇で大金を得ている人は少数ですし、しっかりと予想をするならデータの精査などに膨大な時間・労力がかかります。

そこでオススメしたいのが、競艇予想サイト
元競艇業界関係者や月に数百万円稼ぐ舟券師の予想が見られる、お金を稼ぐには最短の方法なんです。

当サイト・エースモーターズでは、実際にさまざま競艇予想サイトを実際に登録して予想や情報を徹底検証しています。
本当に稼げると判断したサイトのみ、当サイトで「高配当」「高的中」などジャンル別に公開しています。

オーシャンカップで高配当や万舟券を当てたい方は、ぜひ↓から自分に合った競艇予想サイトを探してみてくださいね。