目次
平川香織を紹介!レーススタイル・SNSなど大公開!
今回は、近年着実に実力をつけている女性ボートレーサー「平川香織」について紹介していきます。
イン戦で抜群の安定感を見せる一方、どんなコースでも粘り強く着をまとめるレース巧者としてファンの注目を集めています。
しかし、そんな安定感の裏には、幾度もの悔しさと努力が積み重ねられてきました。
他にも、過去には意外なスポーツをやっていることが判明。
彼女がどんな思いでレースに臨み、どのようなスタイルを確立してきたのか。
この記事では、平川香織のプロフィールだけでなく、過去のスポーツ、レース成績、SNSなど詳しく解説していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
平川香織のプロフィール
名前 | 平川香織 |
---|---|
誕生日 | 2000年7月29日 |
出身地・支部 | 東京都/埼玉 |
身長・体重 | 151cm/46kg |
血液型 | B型 |
登録期 | 122期 |
登録番号 | 5045 |
級別 | B1級 |
平川香織は、東京都出身のボートレーサーです。
生まれも育ちも東京であるものの、父親が戸田競艇場へ連れて行ってくれたことから所属は埼玉支部となりました。
レース特徴は「攻めのスタイル」で、ファンを魅了。
さらに、その見た目のかわいさから人気を集めています。
そこで、詳しく調査していくと、過去に意外な経歴などがあることがわかりました。
次の章で、その内容を解説していきます。
平川香織はフィリピンとのハーフ
平川香織は父・日本人、母・フィリピン人との間に生まれました。
そのため、フィリピンとのハーフということなります。
一見、見た目だけでは、ハーフと言われても気付かない人もいることでしょう。
ただ、平川香織の顔の彫りの深さから納得できるところはありますね。
ファンの方でも知らなかった方もいると思うので、覚えておきましょう。
スケートからボートレーサーへ転身
平川香織は6歳の時からスケートを始め、その後約10年間、高校1年生の時までスケートを続けていました。
小学生時代には、フィギュアスケートのスーパースター羽生結弦選手と同じコーチから指導を受けていたみたいです。
羽生結弦選手と同じ指導を受けていたとなるとその実力の高さが期待できますが、小学生の時にはあまり結果を残すことができなかったとのこと。
中学・高校は、中高一貫校である「開智日本橋学園中学・高等学校」に入学。
開智日本橋学園は勉学にも力を入れており、その偏差値は60以上にも及びます。
いかに平川香織が、賢かったことがわかりますね。
また、平川香織は賢いだけでなく小学生時代とは異なりスケートの腕前にも定評があり、中学生時代には全国大会に出場するほど。
全国大会にどれだけの結果を残すことができたかはわかりませんが、小学生の頃に比べると相当実力が上がっていることがわかりますね。
同学年には、2018年世界選手権で2位にも輝いことがある「樋口新菜」選手もいたようです。
ただ、中学2年生の時にスケート選手として練習や努力だけでは通用しないと少しづつ感じ始め限界だと痛感。
そして、スケートを諦めかけていた時に、競艇のことを知る思いがけない出来事が起こりました。
競艇を始めたきっかけは父親
スケート選手として限界を感じていた中学2年生の時に、転機が訪れました。
ある日、父親が競艇好きだということで、戸田競艇場へ一緒に行ったとのこと。
その時は、たまたま当時73歳の「レジェンドレーサー加藤峻二選手」の引退レースでした。
スケート選手のピークは、10・20代でその後は選手として生き残ることが厳しい世界ですが、加藤峻二選手の走りを見て感動。
ボートレースは長い期間活躍できそうと感じたことや、もう一度上を目指していけるスポーツはこれしかないと思いボートレーサーになることを決意しました。
そして、高校1年生の時に休学届けを提出し、養成所の試験を受験!
試験はスケート選手としての実績が評価され「スポーツ推薦枠」として見事に2回目で合格。
当時僅か16歳という若さで入所したことから、話題になりました。
師匠は桐生順平選手
平川香織の師匠は、SG競走にも頻繁に出場している桐生順平選手です。
桐生順平選手のレーススタイルは、圧倒的なターン力だけでなく逃げや差しといった様々な展開でも結果を残すことができることが特徴な選手。
そんな実力がある選手と平川香織が師弟関係になるきっかけは、平川香織からお願いしたとのこと。
ただ、桐生順平からは意外な言葉が・・・。
「もう一回考えて、それでも弟子入りしたいと思ったら言ってきて」
突っぱねるような言葉を言ってきたのは、少々意外に感じますね。
その後、約4ヶ月考え、やっぱり桐生順平選手のもとで弟子になりたいということを伝えて、快く承諾されたみたいです。
平川香織はこのお願いを断られていたら、一人でやるつもりだったとのこと。
仮に、師弟関係になっていなかったとなると、今の平川香織はなかったかもしれません。
平川香織は結婚している?彼氏はいる?
平川香織の結婚や彼氏の情報を調べてみましたが、今のところ旦那や彼氏の情報を確認することはできませんでした。
ルックスなどから彼氏などはいてもおかしくないですが、いないとなるとファンは嬉しい気持ちになる人もいるかもしれませんね(笑)
ただ、最近では、平川香織のように若いボートレーサーでも、すぐに結婚する方もいます。
また、同じボートレーサー同士で結婚する方も多いので、いずれ平川香織も続く可能性があるかもしれません。
極秘で恋愛している可能性は大いにあるので、また情報が分かり次第更新していくのでお楽しみにお待ち下さい。
SNSを調査!
最近のボートレーサーはSNSを活用しプライベートの日常を公開する方が多いです。
そのSNSの中でも人気なツールが、「X」「インスタ」。
Xは、日頃の感情を文章にすることでフォロワーの共感を集めることができます。
インスタでは、フォローしている友人や家族の日常を知ることができるだけでなく画像や日常の投稿を気軽にアップすることができるので人気です。
そこで、平川香織について調べてみたところ、「X」「インスタ」ともに利用してることがわかりました。
果たして、投稿内容はどのようなものがあるのか。
詳しく見ていきます。
X
平川香織は2018年4月からXを利用していることがわかりました。
さらに、プロフィール欄には「TWICE」や「BLACKPINK」が記載されていることから、KPOPが好きであることがわかります。
そんな、投稿内容には競艇のレースに関する心境だけでなくプライベートの投稿も見ることができるので、普段のレースとは違うギャップが見ることが可能です。
例えば、過去に同じスケートの練習をしてきた羽生結弦選手について以下のように投稿していました。
羽生君は震災で神奈川に練習しに来ていた時、自分の練習よりも都築チームの練習生に沢山親身になって教えてくれました。私は羽生くんに何もできていないのにソチオリンピック終わった後練習生みんなの名前を覚えて練習ありがとうってをわざわざマグカップを買ってきてくれました。羽生君の
— 平川 香織 (@gs5045) February 9, 2022
オリンピック終わってすぐに、自分のことより他人のことを優先することから羽生結弦選手の人柄の良さがわかりますね。
これらの投稿は、平川香織だからこそできる投稿です。
アカウントを持っている方は、フォローしてみてもいいかもしれませんね。
インスタ
平川香織のインスタのフォロワーは、6,696人です。
投稿内容はXと似ており、トークショーのイベントの様子や女子会の様子などが見ることができます。
また、他にも投稿だけでなく、ストーリーを頻繁に更新していることがわかりました。
最近では、韓国に行った際のストーリーが投稿されています。
BLACKPINKが好きだということから、おそらく聖地などを巡ったのでしょう。
普段のかっこいいレースとは違う一面を見ることができるので、ファンの方は見る価値はあります。
ぜひ、フォローしてみて下さい。
レース成績
これまでの平川香織の成績を以下にまとめました。
グレード | 出場節数 | 出走数 | 1着数 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SG | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G1 | 1 | 8 | 2 | 6.63 | 25.0% | 37.5% | 50.0% |
G2 | 2 | 15 | 3 | 5.27 | 20.0% | 26.6% | 26.6% |
G3 | 27 | 249 | 29 | 4.77 | 11.6% | 29.3% | 46.1% |
一般 | 121 | 997 | 126 | 4.55 | 12.6% | 26.3% | 41.7% |
初出走は2018年5月22日、初勝利は2019年8月25日です。
16歳でデビューして約1年後の17歳で初勝利することができたのは、素晴らしいと言えるでしょう。
そして、2024年8月7日にはG1競走に初出場、翌日の8日には初勝利を上げることができました。
重賞競走に出るまでには時間こそかかりましたが、確実に最近力をつけてきています。
ただ、最近ではインコースでの勝率は安定しているものの、4〜6コースからの勝率がとても低いです。
特に6コースではスタートでのプレッシャーや展開差に苦しむことが多く、着外になる可能性が高くなります。
これから受賞競走や階級を上げていくためには、4〜6コースからでも結果を残すことができることが大切でしょう。
まとめ
今回は、平川香織について紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
6歳の時からスケートを行っており、その運動能力は抜群でした。
中学2年生の時には全国大会に出場するほどの実力があったものの、練習や努力だけでは通用しないと少しづつ感じ始め限界だと痛感し引退。
その後、父親と見に行ったボートレースで感動し、ボートレーサーを志すことになりました。
そして、2018年に晴れてボートレーサーになることができ、約1年後には初勝利。
2024年にはG1競走にも出場することができました。
今まさに実力をつけているので、これから間違いなく女性レーサーを牽引していく存在になることでしょう。
これからの活躍に期待です。